ふむふむと読むことができる部分があったけれど、最後に残ったのは落胆だ。
男が女装をするとき、そこには選択肢がある。
女にはない。女は嫌になったからと言ってやめられない。男が女装して女として暮らしても、止めることができる。
わたしたちは、スカートや下着を楽しむことができる一方、それを拘束着としても感じる。
ハイヒールは痛い。したくてするのと、したくないのに、義務や圧力からするのとは違う。目立つと、たたかれる。自分を表現する服装にたどり着くのは難しい。わたしにとって、女の格好をすることは、自由を獲得する行為でもあるが、その一方で、圧力によって装うからだ。
男の服装は、彼の言うようにシンプルだ。ズボンを履いてシャツを着て、ジャケットを着れば事足りる。
女はそうではない。爪が引っかかれば一瞬で破れるストッキングは一枚500円で、それを穿かないとマナー違反だと言われる。
はきたくてはく人もいるだろうが、そうじゃない人もいるのだ。
最後に、女性が変わるべきだと、メッセージを送って、女装をやめたくだりには、失望した。失望、がっかり、一年間してみて、その感想だったのかと。
男が女性に持つ妄想と、女が男に持つ妄想と、どちらがきついかと言えば、男の持つ妄想のほうだ。男は、女の体を扱う時、「女は痛みを感じない」という前提で触れることが多い、わたしはそういう経験をした。
たしかに、女が男を人間として見ないで、「理想」の型にはめることはある。
でも、男だって昼は処女、夜は娼婦みたいな妄想を持つ。どちらが有害か。
彼は、女が男に対する妄想をやめればいいというようなことを言った。そこから男は変わると。男は変わりたがらないからと。
それはとても卑怯だ。彼は、性暴力の被害に遭った。女の姿をしたら、どれだけ暴力にさらされているのかわかったはずなのに、「女に変わることを求めた」。
男は変わる気がないから、変えるとしたら女が変わるべきだと。
では、あなたは男ではないのか。男として、男を変えることができるはずではないのか。女が男を変えるよりも、ずっと楽なはずだ。なにしろ、彼は男の中でもエリートで、男に対する影響力があるから。
女には、男に対する影響力はない。
女装は、女にとって、楽しみである一方、苦しいものでもある。
それを彼はごまかした。
彼の中の女の部分を大切にして、彼が解放感を味わい、本当に生きる実感を得たのは素晴らしいことだと思う。
でも、たった一年間でなにがわかったんだろう。
上澄みだけ。
男が女を人間として扱わない経験を彼はした。男友達は失せ、暴力にあい、軽視された。
男が女を人間として扱わないのに、どうして、女が男を変えることができるんだろう?
こちらが何をいっても、人間がしゃべったと思ってももらえないのに。
生まれてからこのかた、女として扱われることが、どれだけつらいか、彼はたった一年で音をあげたことからもわかるだろう。
彼はそれをわかっているのに、女に変われと語った。欺瞞だ。
彼は、その経験を持って「男」にアプローチするべきだった。
女に語るのではなく。彼はきっと、女に語るほうが負担がなかったのだ。
女の姿をしている間、男に暴力を振るわれたから。それで、簡単なほうを選んだ。
わたしは、だから、読後、騙されたような気分になった。
スポンサーリンク
初めまして。私も読んで同じことを結局言いやすい女に物申してるのをみて思ってがっかりしました…。男は女装してるだけなのでいつでも女をやめる事が出来る。でも女は女をやめられない。それに作者は最初から男に生まれたから今まで性被害にも合わずに呑気に暮らせていて今の地位も手に入れたのに、結局そこに気付けなかったのかと。
手放しで褒めている人が多いのでC71さんみたいな感想を読めて嬉しいです。
はじめまして。わたしの感想が役に立ったなら、うれしいです。結局、「越境」しているだけであって、すぐに辞められる人が何か言ったからって、ありがたがるのはおかしいと思いますね。女性蔑視だと思います。女性、やめられないです。
まさかコメントいただけるとは思わなかったので、ありがとうございます。今気づきました。
当時を思い返すと「女性は男を人間扱いしてほしい」とか書いてあって「はぁ?!」とか思ったの思い出しました。
この前読んだ漫画に「めもくらむ大正キネマ浪漫」というのがあるのですが、2巻で女装して生活して舞台で女形をやってる少年(?)が出てくるのですが、その少年の台詞で
「知ってるか?
女がどんなに嫌なことに出会うか。男の嫌らしさとかほんともう散々なんだ」
「ぼくはひと通り知ってる。でも ぼくはまだいい」
「ぼくは男にもどるけど女はずっと女なんだ
かわいそうな女をたくさん見てきたよ 耐えて耐えて死んでしまった人もいた」
「――女は辛い
男に騙されて 翻弄され 凌辱され 裏切られ 踏みにじられても 生きていくんだ…」
という台詞があります。
作者が女性で少女漫画だから描けた台詞と思います。
もし機会があれば拝見してほしいです。
こんにちは
面白そうなマンガの紹介をありがとうございます。
現実にも、そういうことがわかる少年がいたらいいですよね……でも、わかるのはわかるのでかわいそうかもしれない。
女装の人って結局、女を崇拝しているか、憎んでいるか、どっちかって気がします。
憎んでいる人間の姿をまねるってなかなか難しいんですが、どうもそういうような気がします。