双極性の話

わたしは軽躁と鬱を繰り返している。 軽躁のほうがつらい。衝動を抑えないといけないからだ。 薬の調節も難しい。鬱の状態の時に上げつつ、抑えないといけないからだ。 わたしから見て、バリバリ働ける人は「軽躁状態」にあるように見 … “双極性の話”の続きを読む

わからないといえることに価値がある

わからないこと、不思議なことに気が付く観点をもつ人は賢い。 一つ一つ考えているから「わからない」と言える。 近所の鍼灸師さんも「わからないけど」と言いながら鍼を打つ。 だから、親近感を覚えていろいろな話をした。 表面に現 … “わからないといえることに価値がある”の続きを読む

90分で化学一年分

昔から教えていた生徒さんが受験前に志望校を変えてピンチだったので、授業をした。 わたしに遠慮して、相談できなかったらしい。 何とか間に合う。 化学が必要ということで、一年分の復習をして、化学基礎が終わった。 頭のいい子だ … “90分で化学一年分”の続きを読む

事業発展

眠れないのでブログを書きます。 最近は、チラシを配って、生徒さんを集めています。 まあまあ集まってきました。 高校生中心で声をかけていますが、近くの商店街で小学生の需要があるので、それにも対応します。 勉強を教えるのはと … “事業発展”の続きを読む