お母さんは、料理をすると怒ったし、片付けを手伝うと怒りました。
自分の思う通りにいかないと怒る人だったので、わたしは何も知らずに育ちました。
でも、一緒にいる人のやっていることを見ることで、わたしでも成長できるんだ、今からでも成長できるんだと思って嬉しいです。
ルームシェアも、ヘルパーさんを頼むことも、わたしにとっては、勇気のいることでしたが、生活の仕方を学べてとても嬉しいです。
トイレットペーパーをきちんと並べたり、タオルをこまめに片付けたり、お茶を飲んだらオチャッパを片付けたりすること、出したらしまうこと、掃除機をかけること、夜はすぐに寝て、疲れたとばかり言わなくて済むように調節すること…などが最近学んだことです。
男の人との距離感も、前は、言われるがままで、利用されやすかったのですが、話し方も子どもっぽくなくなり、きちんとした人ときちんと会話できるようになりました。
仕事上での失敗はつらいのですが、いつか過ぎ去ることがわたしにはわかっているので、以前のように死にたいとは思いません。
お金もピンチなのですが、落ち着いて計算して、無駄遣いをしないように押さえることができています。営業もしました。
お母さんとの生活で、奪われていた経験はたくさんあります。
わたしは、障害者として、初心者です。
だから、何がどう困っているのか、言葉にするのが難しいし、健常者との違いが、お母さんとの生活からきているものなのか、発達障害からきているものなのか、わからないところがあり、憎悪とつきあっていくのが難しいときもあります。
困っていることが小さくあって、それが積み重なって、わたしを動けなくさせている感じがあります。
その何かがわかれば、パターンを解析して、人のまねをすることで補えると思うので、ブログを続けて、何が起きると困るのか、書きたいと思います。
スポンサーリンク