健常者の「おれは迷惑かけてないという謎の自信」はどこからくるんだろ

わたしは、自分が障害者だと知らなかった頃から、なんとなく、迷惑かけてるかも…と思ってきました。 それと同時に、いや、わたし悪くないでしょ、理屈的に、とも思っていました。 わたしは理屈が好きな子どもでした。 理屈や言葉で示 … “健常者の「おれは迷惑かけてないという謎の自信」はどこからくるんだろ”の続きを読む

踏んでいい当事者と踏まれない当事者

当事者という言葉は、「困ってる人」くらいの意味で書いています。 当事者が踏んでいい当事者を決めるのもよくないなーと思うのですが、当事者をサポートする人が「選別」するのを「剥き出し」にするのもよくないなと思いました。 サポ … “踏んでいい当事者と踏まれない当事者”の続きを読む

助けてもらいやすい障害者と助けてもらいにくい障害者

わたしは障害者二級です。 それが障害の重さを表しているわけではないのです。なぜなら、それは国が国の決まりに沿って認定しただけのものだからです。 でもなんで、級数明らかにしているのかと言うと当事者性を担保したかったからです … “助けてもらいやすい障害者と助けてもらいにくい障害者”の続きを読む

文章を書くことはわたしにとって生きることと同じこと

頭が痛いです。 文学フリマ後、ブログにきてくださる人が五倍に増えました。 ツイッターで宣伝したせいもあるのだと思いますが、嬉しいことです。 しかし、興奮しすぎて、何度もアクセス数を見て、頭が痛くなってしまいました。 ツイ … “文章を書くことはわたしにとって生きることと同じこと”の続きを読む