シーシャとDIY

シーシャにはまったのは一月のころ。
それから、毎日吸っている。
最初は、小さなボトルで吸っていたけれど、MYAの大きなボトルに変えてから、ずいぶん快適になった。
シーシャは、水たばこ。たばこだからニコチンが入っているし、タールも入っている。

でも、外出先で神タバコを吸ってみたいとは思わないから、やっぱり、シーシャが好きなんだなと思う。

今まで書かなかったのは、喫煙者って、やっぱり恥ずかしいと思っていたから。
でも、家の中でしか吸えないし、副流煙も甘いフレーバーのにおいしかしないから、迷惑はかけていないと思う。

水たばこの危険性には諸説あって、ニコチンが水に溶けるから、体にそこまで負担じゃないという話もあるし、水のフィルターはほとんど気休めだという人もいる。

わたしはお酒が飲めないので、シーシャで少し酔っ払った感じになるとリラックスできる。
それに、昼間寝ていた時間が、起きて、音楽を聴く時間に変化したのは良いことだと思う。
ちゃんと朝起きられるようになったし、夜も眠れるようになった。たばこの害も気を付けないといけないけれど、生活リズムが整って、やることができたのはうれしいことだ。

クレイトップはエジプシャンタイプを使っている。オージーも使ったけれど、エジプシャンのほうがもはやおいしく入れられる。
そりゃ、毎日していたら、少しずつうまくなるというもの。シーシャは、詰め方の腕で、味が全然違う。

軽やかな甘いフレーバーだけを感じるように、詰められるようになるまで、ずいぶん無駄に発破を使ってしまったと思うけれど、今は、小さなクレイトップでも、二時間は香りが持つようになった。

シーシャを通じて、人と会話することもできるようになった。チルインというお店がメジャーなのだけど、そこではほとんど、DIYでホースなどを作っている。それを観察して、自分でも、ホースやそのほかのものを自作するようになった。

DIYは楽しい。工夫次第でいろいろなことができる。マスタード入れを二つ買って切って、保冷剤を入れて、吸い口のところにつけたら、氷シーシャになった時には感動した。

好きなのはミントだけど、この前試した、ピンクグレープフルーツもおいしい。ヘイズやファンタジアをよく吸っていたけど、腕が上がったせいで、アルファーヘルでもおいしく作れるようになった。達成感があった。

具合が悪い時でも、楽しめるものがあるのはいい。
暇は変わらないけれど、彩が増えたのは良かったなあと思う。

c71の著書

スポンサーリンク
広告

シーシャとDIY」への2件のフィードバック

  1. シーシャ、僕も吸ってます。
    ミントとマンダリンオレンジが好きです。
    氷シーシャというのは初耳だったのでやってみようと思います!

  2. わあ、お仲間が。
    どこのお店で買っているんですか。
    好きなメーカーはどこですか?
    いろいろ聞きたいです。
    マンダリンオレンジは吸ったことがないです。
    シーシャ楽しいですよね。
    今日はアルファーヘルのチョコを吸っています。
    氷シーシャ、すっきりしていいですよ。
    マスタード入れを二つ切って、その中に保冷剤を入れて、吸い口にはめたらおいしいのができます。
    あと、ホースですが、クーラー用のドレーンがぴったりサイズなのでお勧めです。
    ぜひ情報交換しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください